新着情報

2025.04.09 NEW!! 郷土誌「ふるさと佐目の老いボケつづり」公開

2024.12.24 1/2 NHK「日本最強の城スペシャル」放映

2024.11.09 11/23のろし駅伝参戦

2023.11.15 11/23のろし駅伝参戦

2023.06.14 7/9講演会開催

2022.11.16 11/23のろし駅伝十兵衛祭り

2022.04.08 4/3新しい取り組みに着手

2021.12.12 11/23のろし駅伝動画公開

2021.11.19 11/23のろし駅伝十兵衛祭り

2021.04.12 4/22新作狂言披露

2020.12.25 佐目小学校校歌 公開

2020.12.24 つなぐ。後編公開

2020.11.15 ライトアップ特別ページ

2020.11.08 ライトアッププレ写真掲載

2020.10.30 つなぐ。前編公開

2020.10.23 ライトアップ開催決定

2020.10.04 十二相神社・秋祭り(9/22)

2020.06.30 DADA Journal掲載

2020.06.19 朝日新聞掲載

2020.06.13 びわ湖大津・光秀大博覧会

2020.06.01 磯田道史先生直筆色紙

2020.05.26 大河ドラマガイドブック掲載

2020.05.10 扇殿シロム氏作イラスト掲載

2020.05.04 5/11「所JAPAN」放映決定

2020.05.03 まるごと多賀ムービー公開

2020.05.01 DREAM BOXチラシ掲載

2020.04.30 十二神鏡御台座奉納

2020.04.14 読売新聞掲載

2020.04.07 日経新聞掲載

2020.04.06 ロゴマーク刷新

2020.03.06 活動記録掲載

2020.03.01 サイト公開

イベント報告

活動の輪が広がり、多くのメディアに取り上げていただき、関連するイベントも徐々に増えてきました。
人が集まり、賑わい、周囲の皆さんが笑顔になって喜んでくださっているのがわかります。
口伝を通じてご縁をいただき、これからも皆さんが寄りやすい催しを企てていければと思います。

1/2(木)19:20〜放送
NHK総合 新春特番「日本最強の城スペシャル」第18弾「2025新春スペシャル」
に、佐目十兵衛会が協力しました。
「近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝」の模様が取り上げられます!ぜひご覧ください!!

終了いたしました

 

「日本最強の城スペシャル 2025新春スペシャル」
【放送日時】2025年1月2日(木)19:20~20:48[NHK総合]

 
放送内容:
2025年に絶対行ってほしい名城が続々登場!豪華88分の正月特番。「新年にオススメ!絶景の城」として、天空に浮かぶ山城天守や、南アルプスをのぞむ石垣要塞が登場。「ウォーキングが楽しめる城」では、土の芸術とも称される戦国の城や、飛鳥時代に築かれた古代城壁の山城を紹介。スタジオでは昇太師匠が“大好物”の山城の仕掛けを徹底解説。城好きゲストが最強の城を語り尽くします!
【MC】恵俊彰 赤木野々花アナウンサー
【ゲスト】高橋英樹 春風亭昇太 村井美樹 山崎怜奈
【専門家】千田嘉博(城郭考古学者 名古屋市立大学 高等教育院 教授・奈良大学 特別教授)
 
番組バナー写真、放送内容はNHK「日本最強の城スペシャル」公式WEBサイトより引用しております。

 
佐目十兵衛会がNHKの大人気番組「日本最強の城スペシャル」に協力いたしました。新春特番では滋賀の秋の風物詩ともなりました、「近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝」を取り上げてくださり、佐目陣屋にて狼煙を上げた際に撮影した動画を提供させていただきました。安土城、観音寺城(繖山)方面を見渡し、その奥には比叡山という眺め。また鈴鹿山脈山間において、東から北から近江への侵入を察知するに好位置という観点から、戦国ロマンを感じずにはいられない佐目陣屋の魅力。まずはお正月に「日本最強の城スペシャル」をご覧いただき、佐目にもご注目ください!!

第23回近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝
2024年11月23日(土・祝)
今年も参戦、11:33、佐目陣屋から狼煙が上がります!
その後、十兵衛屋敷跡にて「十兵衛祭り」も開催します!!

終了いたしました

びわ湖ぐるっと一周のろし駅伝、今年も多賀から『狼煙(のろし) 』を上げます!2024年11月23日(土・祝) 10:00、湖南市・三雲城からスタート。びわ湖を時計回りに、多賀は 11:27 鬼男入谷城、11:30 桃原城、11:33 佐目陣屋と3分おきに狼煙が上がってきますので、中世・戦国の時代を想像しながら11時半前後に湖東の山をご覧ください。そのあとは十兵衛屋敷跡にて「十兵衛祭り」の開催です。お楽しみに!!



第22回近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝
2023年11月23日(木・祝)
今年も参戦、10:30、佐目陣屋から狼煙が上がります!

終了いたしました

びわ湖ぐるっと一周のろし駅伝、今年も多賀から『狼煙(のろし) 』を上げます!2023年11月23日(木・祝) 10:00、米原・長比城からスタート。びわ湖を時計回りに、10:24 鬼男入谷城、10:27 桃原城、10:30 佐目陣屋と3分おきに上がってきますので、10時半前後の多賀の山をご覧ください。佐目陣屋の狼煙は、『明智光秀公 口伝の地 十兵衛屋敷跡』から良く見えます。信長が近江の寺の焼き討ちを見たとの伝承がある「信長陣前桜」のあたりから上げます。多賀の山は、美濃から天下を取りに来るには、重要なポイント。「多賀の山を制すは、天下を制す」。びわ湖はもちろん、六角氏の観音寺山、湖西、比叡山まで見えて、高室山まで行けば、太平洋側も見える。衛星も携帯電話もなかった時代の戦国Googleマップ。多賀には他にも戦国の城がいっぱいですので、中世・戦国の時代を想像しながら狼煙をお楽しみください。

 
 
 

佐目十兵衛会 主催 講演会 開催
2023年7月9日(日)「多賀結いの森」
斎藤道三公 十九代 髙橋 道則氏

「幼いころ覚えさせられた 我家の口伝 では、光秀は 佐目出身と聞いている」
終了いたしました

日時:令和5年(2023年) 7月9日(日) 午前10時~11時(予定・延長あり) 
場所:多賀町中央公民館「多賀結いの森」大会議室 (50名 無料・予約不要)
〒522-0352 滋賀県犬上郡多賀町久徳160-2 地図
主催:佐目十兵衛会
お問い合わせ:3ginweb@gmail.com  090-2018-1361 (広報担当 澤田)


2022年11月23日(水・祝)
第21回 近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝(佐目陣屋/10時42分)
十兵衛祭り(十兵衛屋敷跡・十二相神社周辺/15時)

終了いたしました
 

21 近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝今年も参加!今年も勤労感謝の祝日に、近江の山々から狼煙が上がります。1036分~42分は、ぜひ多賀の山(男鬼入谷城・桃原城・佐目陣屋)を見上げて下さい!また同日15時より「十兵衛祭り」も開催いたします。


2021年11月23日(火・祝)
佐目陣屋「琵琶湖一周のろし駅伝」参戦

終了いたしました

■第20回 近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝

佐目陣屋 10:18頃発煙
令和元年より3回目の参戦、中世に城から城、山から山へと合図を送り合った狼煙を再現し、琵琶湖一周を煙のタスキで繋ぎました。

■十兵衛祭り

同日夕刻より、十兵衛屋敷跡・十二相神社周辺にて開催しました。


2021.4.22(木)
新作創作狂言「光秀」上演&新作創作面「明智十兵衛光秀」披露

終了いたしました

と き:多賀大社古例大祭 当日 4月22日(木) 第1回午前10時~ 第2回午後1時~
ところ:多賀大社能舞殿(お社向かって右)
 
■ 新作創作面「明智十兵衛光秀」多賀大社名誉宮司 中野 幸彦氏作
■ 狂言作者・出演 和泉流狂言師 山本豪一氏(多賀在住)
 
主 催:一般社団法人 佐目十兵衛会
協 力:多賀大社
後 援:多賀町・多賀町教育委員会・一般社団法人 多賀観光協会
問合せ:多賀観光協会 0749-48-1553 (土田)


この狂言は、滋賀県で唯一の和泉流狂言師である 山本豪一氏(多賀町在住)が地域の活性化の一助になればと、大河ドラマ「麒麟がくる」をきっかけに浮上した「明智十兵衛光秀多賀出身説」を題材に、光秀公のご子孫が多賀大社を訪れた後、500年の口伝が伝わる光秀公が育ったという多賀町佐目を訪ねた時の物語を新たに創作して下さいました。
又、多賀大社名誉宮司 中野 幸彦氏は、いくつも面(おもて)を作ってこられたという事で、無理をお願いし、世界で初めての光秀公の面が出来ました。その世界では今までにない面をつくる事は、あまりないそうです。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」をきっかけに、浮上した明智十兵衛光秀多賀出身説。多賀大社には、光秀ほぼ最後の「禁制」が伝わっています。それまでは、勝ち組の物語でしたが、ドラマのおかげで謀反には意味がある事がわかり、今まで戦国で一番有名な「謀反人」であったがゆえに隠されてきた伝承を後世に伝え残そうと、猿楽発祥の地に新たな文化が生まれました。


2020.1.19(日)
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」初回放送・パブリックビューイングと
「多賀と光秀」+「まるごと多賀」

終了いたしました

たった12日しか準備期間がなかった開催にも関わらず、多くの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。


2019.9.23(月・祝)
佐目 十二相神社 秋まつり + 近江多賀 神あかり2019 プレイベント 

終了いたしました

十二相神社の秋まつりと「近江多賀 神あかり」がコラボレーション!いつも佐目を見守ってくださる氏神さまが幻想的に彩られ、集落内外から多くの方々にお集まりいただいて笑顔あふれる1日となりました。

新着情報

2025.04.09 NEW!! 郷土誌「ふるさと佐目の老いボケつづり」公開

2024.12.24 1/2 NHK「日本最強の城スペシャル」放映

2024.11.09 11/23のろし駅伝参戦

2023.11.15 11/23のろし駅伝参戦

2023.06.14 7/9講演会開催

2022.11.16 11/23のろし駅伝十兵衛祭り

2022.04.08 4/3新しい取り組みに着手

2021.12.12 11/23のろし駅伝動画公開

2021.11.19 11/23のろし駅伝十兵衛祭り

2021.04.12 4/22新作狂言披露

2020.12.25 佐目小学校校歌 公開

2020.12.24 つなぐ。後編公開

2020.11.15 ライトアップ特別ページ

2020.11.08 ライトアッププレ写真掲載

2020.10.30 つなぐ。前編公開

2020.10.23 ライトアップ開催決定

2020.10.04 十二相神社・秋祭り(9/22)

2020.06.30 DADA Journal掲載

2020.06.19 朝日新聞掲載

2020.06.13 びわ湖大津・光秀大博覧会

2020.06.01 磯田道史先生直筆色紙

2020.05.26 大河ドラマガイドブック掲載

2020.05.10 扇殿シロム氏作イラスト掲載

2020.05.04 5/11「所JAPAN」放映決定

2020.05.03 まるごと多賀ムービー公開

2020.05.01 DREAM BOXチラシ掲載

2020.04.30 十二神鏡御台座奉納

2020.04.14 読売新聞掲載

2020.04.07 日経新聞掲載

2020.04.06 ロゴマーク刷新

2020.03.06 活動記録掲載

2020.03.01 サイト公開


お問い合わせ
佐目十兵衛会
渉外担当:澤田